いいもの見つけたとワクワクしているカズヤ(@kazumiso_s)です。
先日、大手家電量販店でのビットコイン決済の取扱開始というニュースを目にしました。
ビットコインとはインターネット上での取引のみ行える仮想通貨のこと。
実際のお金と同じ価値があり、他人へ送金したり商品購入時の支払として利用ができます。
また、株や為替のように取引所でビットコインの売買が行え、投資でもでき資産運用としても注目を集めています。
日本の家電量販店でビットコイン決済が可能になったということは・・・
”これからどんどん流通していき普及したらビットコインそのものの価値があがるんじゃないか!?”
なんて甘い考えが頭を過ぎり、思い立ったその日にビットコイン取引所のアカウントを作成。
既に出遅れ感があるかもしれませんが、とりあえず日本で最も取引量の多い取引所である、”ビットフライヤー”の口座を開設しました。
口座開設料も維持費も無料だったので。
特に難しいことはありませんでしたが、ビットフライヤーの口座開設手順をまとめておきます。
追記 2017/05/11
アルトコインへの投資もはじめました。

ネットだけで完結!ビットフライヤーの口座開設
まずは「ビットフライヤー」のページへアクセスしましょう。
新規でアカウントを作成する際はFacebook、ヤフー、Googleのアカウントを連携することが可能です。
ビットフライヤーのメイン画面
私はGoogleのアカウントを利用して登録しましたが驚くほど簡単に登録できてしまいました。
登録後はログインした状態となり、ビットフライヤーのページが開きます。
こちらがメインの画面となり入出金やビットコインの取引所に移動したりできます。
画面上部にはログイン時のビットコイン取引価格などのマーケット情報が確認できます。
ビットフライヤーのアカウントクラス
ビットフライヤーのアカウントには6段階のクラスが設定されています。
このクラスによってビットコインの1日の取引量や購入方法の制限などが行われます。
アカウント開設後はエコノミークラスです。
エコノミークラスだと日本円での入出金が行なえません。
銀行口座の登録や本人確認書類の提出を行うことでグレードアップすることが可能なので、手続きを進めます!
6段階中の5段階目である”ビジネスクラス”
日本円での入出金はもちろん、ビットコインの売買を自由に行えるのでこちらのクラスにアップグレードします。
アップグレードしたからと言って、毎月の口座維持費や登録料などは発生しません。
アップグレードに必要な作業は以下の3つ。
- 個人情報の登録
- 銀行口座の登録
- 本人確認書類の提出
本人確認書類はアップロードで提出
本人確認書類の提出となるとちょっと面倒そうですが、ビットフライヤーでは免許証の写真を撮ってアップロードすればOK。
後日承認が通れば登録完了です。
銀行口座の登録
自分名義の銀行口座も登録しましょう。
ビットフライヤーへの入金手段として振込が選択でき、ここで登録した銀行口座を使用します。
無事にビジネスクラスにアップグレード
私は深夜1時くらいにアカウント登録し本人確認書類をアップロード。
翌朝9時過ぎには承認が降りて無事にビジネスクラスにアップグレードできました。
確認がめっちゃ早いです。助かります。
これでビットコインの取引ができるようになりました!
クレジットカードでの購入は要注意
ビジネスクラスになるとクレジットカードでビットコインを購入できるようになります。
お手軽です。
と思ったら、クレジットカードで購入したビットコインに関しては、購入後一週間は売買ができないとのこと。
また購入するビットコインの価格はクレジットカード決済用の価格と設定となっていて、取引所の価格より割高になっています。
現金がなくてもビットコインが買えるメリットはありますが、すぐに取引に使えず割高なのはあまり意味がなさそうな気がします。
ネットバンクから即時入金
ビットコインはネットバンクから即時入金することも可能です。
手続き後、5分程度で入金が反映されました!
毎回216円の手数料が発生するので頻繁に入金するのではなく、まとめて入金するほうがお得ですね。
こちらはあくまで入金ですのでビットコインはこの入金したお金を元に取引所で購入するイメージです。
上昇率がすごい
私が口座を開設したタイミングではビットコインの取引価格は127,000円。
約24時間後には134,000円まで値上がりしていました。
波に乗り遅れたと凹みましたが・・・今後を見据えればまだまだ安い価格かもしれません。
今のうちにビットコイン市場へ参入しておいて損はなさそうです。
取引はスマートフォンアプリからでも行えるので口座開設と同時にこちらもインストールしておくことをオススメします!
少額から投資が可能!
ビットコインの特徴としては少額から投資が可能なことがあげられます。
前述した取引額は1BTCという単位の金額。
これを”約 約 0.0001 BTC”から取引が可能となっています。
小さすぎてよく分からない数値ですが・・・1BTCが135,000円の場合、最小取引価格は135円からとなります。
株式取引と違ってお小遣い単位で投資できることが魅力です!
コンビニのお釣りを投資に回すことだって可能!
まとめ
まだまだ歴史の浅いビットコイン市場ですが、それ故希少価値が高い状態とも捉えられます。
株式売買と違って365日24時間取引が可能なのも魅力的です。
配当などはなく、売買で発生した差益(キャピタルゲイン)で利益をあげる形となります。
頻繁に売買するもよし、ドルコスト平均法で毎月積み立てるも良し。
今後盛り上がりを見せれば、将来大きな資産となってくれることでしょう!
興味が有る方は是非、調べてみてください。
それじゃ、また。
ビットコインと合わせてアルトコインへも投資!
