幻想的だった!カズヤ(@kazumiso_s)です。
10月30日から開催されている時之栖(ときのすみか)のイルミネーションに先日行ってきました!
訪れるのは5年振りくらい・・・以前行った時はなかった噴水ショーがとても綺麗で驚き。
2015年版 時之栖のイルミネーション
時之栖の中心となる光のトンネル。
全長で450mもあり、トンネル内には様々なオブジェが飾られたりしています!
変な動物もいました・・・うさぎ!?
驚いたのは生きた金魚の入った鉢が浮いていたことw
近くの美術館で金魚のアクアリウムが開催されているからですね。
トンネル側道の植木も輝いています!
時之栖周辺には教会や飲食店などがあり、どこもライトアップされ幻想的に!
ヒカリのトンネルを抜けると高さ20mの巨大イルミネーションツリーが見えてきます!
ツリーの周辺も白色にライトアップされており、記念撮影の場所にピッタリ。
富士山ヒカリの山フェスティバルというエリアは参加型のイルミネーションも開催されています。
色々な仕掛けが施されていたりするオブジェは触ったり座ったりできる!
娘も大喜びして車に駆け込んでいましたw
富士山ヒカリの山フェスティバルの奥にはヴェルサイユの光という噴水ショーを行うエリアがあります。
こちらは有料エリアとなっており、大人で1,000円かかります。
色鮮やかなイルミネーションに染まった噴水が激しく踊り、観客たちを魅了!
もうちょっと安くてもいいんじゃないか。って気もしますが時之栖そのものが無料で観れるので贅沢は言えません・・・。
有料エリアには巨大な鐘があったり、少し高台になるので時之栖を一望できたりします!
天気が良ければ昼間に富士山が見えたりして絶景なんですが・・・私が行った時は終始曇りor雨でした。
以上、時之栖のイルミネーションの様子でした。
ご紹介しきれないほどまだまだたくさんのイルミネーションが時之栖にはあります。
是非、現地に訪れて幻想的な世界を楽しんでみてください!
開催期間は2015年10月30日(金)~2016年3月21日(月)となっております。
近隣にあるスローハウスヴィラという施設にも宿泊したのでこちらの様子もご紹介しています!
時之栖が目の前!スローハウスヴィラ「くまさんルーム」に宿泊してきた!
2015年版 首都圏のイルミネーションスポットをまとめてみた!