• 仲の良い夫婦は実践している「ソウホウレン」は身に付けておくべきスキル。
    仲の良い夫婦は実践している「ソウホウレン」は身に付けておくべきスキル。
  • 経験して分かった。パパがやる「1日10分家事」は仲良し夫婦になれる秘訣だった。
    経験して分かった。パパがやる「1日10分家事」は仲良し夫婦になれる秘訣だった。
  • 朝起きたら生きていることに感謝!そうすれば充実した日々が送れる。
  • 自分のことを”誰かの心の中”に刻んでもらうことの大切さを改めて学んだ。
    自分のことを”誰かの心の中”に刻んでもらうことの大切さを改めて学んだ。
  • 貴重な昼休み中に話しかけてくる人たち。ちょっとは遠慮することを覚えて欲しい。
最新記事はこちらから
  • Home

カズ味噌の「 エッセイ 」 一覧

若い時に悟りたかった。充実した人生を送る為に欠かせない3つの事。
2017/06/12
エッセイ

若い時に悟りたかった。充実した人生を送る為に欠かせない3つの事。

続きを見る

もらってばかりではダメ。仕事がデキる人は周りへ「与える力」を持っている。
2017/05/24
仕事のこと

もらってばかりではダメ。仕事がデキる人は周りへ「与える力」を持っている。

続きを見る

自由に選べない休みはいらない!休みを会社が決めるのはもうやめよう。
2017/01/01
仕事のこと

自由に選べない休みはいらない!休みを会社が決めるのはもうやめよう。

続きを見る

”出世”とは自己犠牲という名の苦行。でもやるかどうかは自分次第。
2016/11/14
仕事のこと

”出世”とは自己犠牲という名の苦行。でもやるかどうかは自分次第。

続きを見る

気付いているだろうか。私たちは人の命を奪う凶器に乗っているということを。
2016/11/02
エッセイ

気付いているだろうか。私たちは人の命を奪う凶器に乗っているということを。

続きを見る

誰のためにあるのか?多目的トイレの利用意義を今一度見直してみる。
2016/10/19
エッセイ

誰のためにあるのか?多目的トイレの利用意義を今一度見直してみる。

続きを見る

100時間残業の辛い労働環境でもプラスの価値を見出す考え方とは?
2016/10/08
仕事のこと

100時間残業の辛い労働環境でもプラスの価値を見出す考え方とは?

続きを見る

喫煙は良くて音楽はダメ? 「仕事中に音楽を聴く」ことの是非は如何に。
2016/10/04
仕事のこと

喫煙は良くて音楽はダメ? 「仕事中に音楽を聴く」ことの是非は如何に。

続きを見る

仕事が間に合わなかった時に評価を下げないための4つの対策
2016/10/01
仕事のこと

仕事が間に合わなかった時に評価を下げないための4つの対策

続きを見る

毎年を買い換える程好きだったiPhoneに僕は飽きてしまった。
2016/09/23
エッセイ

毎年を買い換える程好きだったiPhoneに僕は飽きてしまった。

続きを見る

Page 1 of 212
検索
スポンサーリンク
一番下までスクロールありがとうございます。

「カズ味噌」へご訪問頂きありがとうございました。

ご覧頂いた記事がお役に立ちましたら嬉しいです!

是非またご再訪ください。お待ちしております。

プライバシーポリシー

Copyright © 2012-2017 カズ味噌 All Rights Reserved.