スポンサーリンク
ブログを読む時に便利なRSSリーダー。
そのRSSを快適に閲覧できるリーダーアプリ「Sylfeed」のご紹介です!
SNSなどの外部連携機能が豊富です!
価格: ¥170
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
※アプリ価格は掲載時のものです。
AppStoreでアプリをチェック!
スポンサーリンク
初期起動
まずはアカウントを追加しましょう!
名前の登録
わかりやすいように任意の名前を登録します!
登録していくブログのジャンルによって使い分けたりするとわかりやすいかもしれません!
編集ボタンをタップ!
アカウント登録後に表示された画面がメイン画面です。
RSS登録をするには右上の「編集」ボタンをタップしましょう!
追加ボタン現る!
「編集」ボタンをタップすると、左上のボタンがRSSマークに変わります!
これをタップしましょう!
RSSを追加しよう!
ここでRSS登録したいブログを指定します!
feedのURLを入力したり、ブログ名を入力しても登録は可能です!
追加完了
RSSの追加が完了するとブログ名が表示されます!
問題なければ完了ボタンをタップしましょう!
RSS一覧
追加したブログはこちらの画面に表示されます!
右側の数字は未読記事数です!
記事一覧
こちらが記事一覧です!
左下の矢印をタップすると更新されて最新状態を読み込みます!
読みたい記事はタップして開きましょう!
記事閲覧
記事を開くとブラウザで閲覧したときと同じように表示されます!
ここで右下の吹き出しボタンをタップしましょう!
SNSなどの外部機能へ連携!
開いた記事のリンクをコピーしたり、SNSへ連携など外部連携機能が豊富です!
おすすめ記事があったらシェアしましょう!
以上「Sylfeed」のご紹介です!
ブログを毎日チェックする方にはおすすめのアプリだと思います!
日本の企業が作ったアプリなのでアプリ内の表示はもちろん、サポート対応も日本語なので安心して使えますね。
価格: ¥170
カテゴリ: ニュース, ソーシャルネットワーキング
※アプリ価格は掲載時のものです。
AppStoreでアプリをチェック!
スポンサーリンク