毎日起きる際に多くの方が目覚まし時計を使用していると思います。
ご紹介するアプリ「Sleep Cycle alarm clock」は一番目覚めの良い時間にアラームを鳴らしてくれます!
枕元にiPhoneを置いておくだけで簡単に使えます!
アプリ起動時
アプリを立ち上げると、下部に5つのボタンがあります。
「Test」を選択しましょう。
寝ている際に振動をちゃんと察知できるかのテストになります。
音量を高めにして、テスト画面の「START」ボタンを押したら、実際に枕元に設置して寝返りをうってみましょう。
テスト
枕元には画像のように画面部を下にして設置します。
汽笛のような音がなれば振動を察知できていることになりますので、テスト完了です。
一度だけ確認しておけば問題ないと思います。
設定画面
次に「Settings」を開いてみましょう。
3つのボタンがあります。
Alarm Sound:アラーム音の設定です。iPodの音楽も選択できますが、アプリが用意している音を使用するのをお勧めします!
Snooze:アラーム音を連続で鳴らすかの設定です。
Advanced:目覚まし時間の間隔やバイブ設定が行えます。
アラームの設定
実際にアラームをかける際は、「Alarm」ボタンを選択して下さい。
こちらの画面でアラームをかける時間を設定します。
例えば6時で設定した場合は、「Wake-up」に表示されている
時間帯のうちで眠りの浅い時間にアラームを鳴らしてくれます!
音量を設定してSTARTボタン押すと、最終確認画面で表示されるので、OKボタンを押してセット完了です!
枕元に画面を下にして設置しましょうっ!
注意点
ただし、1点注意しなければいけないことが・・・
アプリ起動中は電池消費量が高いので充電しながら使用して下さい。
Statisticsを選択すると、使用履歴がみれます。
眠りが浅い時、深い時のグラフや睡眠時間が確認できます。
このアプリは朝の弱い方はお勧めです!
スッキリと目覚められますよ。