買って損なし。カズヤ(@kazumiso_s)です。
先日、30歳の誕生日を迎えました。
人生の3分の1が終わったと思うと感慨深いものです。
まぁ90歳まで生きられる保証もないのですがw
それはさておき、2015年に入った時に30歳の誕生日が来たら『高級イヤホンを自分にプレゼントしよう!』という計画を立てていました。
そして迎えた30歳の誕生日・・・遂に計画を実行。
購入したのは、SHUREのカナル型 高遮音性イヤホン「SE535 Special Edition」。
過去に3本ほど使ってきているお気に入りメーカーの製品。
ハイレゾも楽しみたいという思いもあり、思い切って上位に分類される型を買っちゃった!
結果、価格以上に満足できる素晴らしい製品でした!
SHURE SE535のスペシャル・エディションを購入!
購入したSHURE SE535 Special Editionには高域用シングルツイーターと低域用デュアルウーハーの高精度トリプルMicroDriverが搭載されており、豊かな低域を伴った奥行きあるサウンド
が再現されるとのこと。
直近で使用していたSE215では、ダイナミック型MicroDriverのみ搭載で低音に強みがあった製品。
これがどれだけ違うのかサッパリわからないド素人の私ですが、それでも違いを大きく感じられるのではないかという期待を込めて購入しました。
シングルツイーターとデュアルウーハーで構成された3基のバランスド・アーマチュア・ドライバーを採用しています。新しいチューニングを施したアコースティックネットワークにより高域表現がより高められ、究極のリスニング体験を提供します。高域と低域が明確に再現されるよう統合されたパッシブクロスオーバーを内蔵しています。これによりかつてないディテールサウンドをお届けします。
via:SHURE公式サイト
また、SE535はノーマルと私が購入したSpecial Editionの2種類が販売されています。
Special Editionはノーマルと比べ高音域が綺麗に出て、日本人好みにチューニングされているそうです。
ノーマルのSE535を視聴したことがないので違いがどれだけあるか分かりませんが・・・。
赤いハウジングに惹かれてSpecial Editionを選択しましたw
SHURE SE535LTDの付属品
箱を開けるとケーブルに接続された状態のSE535LTD、取扱説明書、キャリングケース(画像1枚目)が入っています。
そのキャリングケースの中にはさらに、ボリューム調整できるレベルコントローラー、4種類のイヤーピース、航空機内用アダプター 、クリーニングツール、6.35mmプラグアダプター(画像2枚目)が収納されております!
イヤーピースは種類・サイズが豊富なのに驚かされた。
付属品で満足できるものが見つかれば別途購入する必要はなさそうです。
SHURE SE535LTDの純正ケーブル
SHURE SE535 Special Editionの純正ケーブルはこちら。
SE215の時は黒いケーブルでしたが、こちらはグレーとなっております。
プラグ部分はL字。
SHURE製品はイヤホン本体とケーブルを脱着できる作りになっていて、対応した別売りのケーブルに変更することができます。
もちろん、SE535LTDもリケーブル可能!
SE535LTDは深みのある渋い赤ボディ!
そしてこちらがSHURE SE535 Special Editionのイヤホン本体。
光のあたり具合でかなり色味が違ってしまっていますが・・・少し光沢があり深みのある赤色をしています。
SE535 Special Editionはこのカラー一択で、ノーマルSE535では選択できない色となっています。
この色が・・・カッコよすぎる。
最後に
常用しているiPhone6 Plusに直挿しして通勤時やブログ執筆時にSE535 Special Editionを使用しています。
さて、肝心の音質ですが・・・SE215と比較すると圧倒的に良くなったと感じることができました。
一番の違いを感じられたのが高音域で非常にクリアで伸びを感じられました。
かといって低音・中音域が弱いかと言ったらそうでもなく、力強く・厚みのある音が頭のなかに鳴り響きます!
全体的には非常にバランスが取れていてあらゆるジャンルの音楽に合いそうな印象を持ちました。
逆にドンシャリが好きな方には向かないかも・・・。
また、音の分離が良く思わず鳥肌が立った。
SE215でもバンド系を聴いた時にはそれぞれの楽器音を感じることができたが、それ以上にハッキリと感じられ音の広がり・開放感がたまらなく凄い。
聴いていて本当に気持ちが良い。
また、遮音性はやっぱり秀逸。
大音量ではないのに電車の中でも外部の音がほとんど聞こえない。
音楽の世界に集中して浸れます・・・乗り過ごす危険性は上がりますが。
とまぁ、買った直後はこんな印象でした。
値段は結構なお値段となり、イヤホンにこんなに投資できないと多くの方が感じるかもしれません。
私も30歳という節目と感じる誕生日でなければ購入するのは躊躇してしまう額・・・w
ですが、実際に手にしてこの素晴らしさを体験してしまった今では後悔という二文字はまったく出てきません。
むしろ、さらに上位機種であるSE846はどんなものなのか・・・と気になってしまうほどです。
貧相な耳を持つ素人の私には宝の持ち腐れかもしれませんが、久々にいい買い物をしたと感じられる大満足な製品でした!
これでまた通勤が楽しくなりましたw
また、iPhoneでハイレゾを聴くためにソニーのポータブルアンプPHA-1Aも購入。
まずは直挿しでSE535を楽しもうと思い未開封状態・・・。
近々こちらの使用してのハイレゾ体験を記事に取り上げたいと思います。
SE535 Special Editionの購入を検討している方は、是非家電量販店などで視聴してこの素晴らしさを体験して肌で感じて頂きたいです。
思わず震え上がってしまうような音が聴こえてくる!・・・はずです。