スポンサーリンク
残念ながら・・・。カズヤ(@kazumiso_s)です。
2013年9月にgoogle社が買収したBump Technologies社のファイル共有アプリ「Bump」と「Flock」のサービスが2014年1月末を持って終了すると報道がありました。
サービス終了後はアプリが動作しなくなり、AppStore・Googleプレイからも削除されるそうです。
スポンサーリンク
BumpとFlockとは!?
Bump
連絡先やファイルなどを共有するためのアプリとして一時期流行りました。
お互いがアプリを起動しながら「コツン」と端末をぶつけるだけで交換できた。
そう・・・LINEの友だち追加にある「ふるふる」と同じ機能!
iPhoneを長く使っている人ならこの「Bump」を使ったことがあると思います。
Flock
Instagramのような集団参加型写真共有サービスが「Flock」。
こちらに至ってはAppStoreのレビューが1件もない。
日本ではほぼ認知されず終わりを迎えるサービスかもしれません。
最後に
Google社が買収してすぐにこのアプリの開発は停止していたらしいです。
買収目的はFacebookやDropboxへの対抗、イベント系サービスの活用などがあったみたいですが、残念ながら2014年1月末にサービス停止に至ってしまいました。
BumpはiPhone4を手にした時に知って、友だちとよく意味もなく「コツン、コツン」してましたw
最近はまったく使わなくなってしまいましたが、アプリがなくなるのはなんか淋しい感じがします・・・w
まだ現役で両アプリをお使いの方がいらっしゃいましたら、1月中に使い倒しましょう!w
via:TechCrunch Japan
スポンサーリンク