想像以上に負担があったカズヤ(@kazumiso_s)です。
世の中には便利なサービスや魅力的なコンテンツがたくさんありますね!
無料のものはもちろん、毎月500円以下で利用できる有料サービスも多くあります。
ただ、つい”ワンコインだから・・・”とサービス単体の料金だけしか考えず、たくさんのサービスを利用していると
支払い合計額が多額になっている事に気付かない!
なんてことに陥っていしまいがちです。
年会費・月額費として支払っている契約・サービスなどをリストアップして、無駄なものがないかを見直してみましょう。
毎月かなりの額が浮くかもしれませんよ?
チリツモ恐るべし。毎月の固定費を見直したらハンパなかった。
年会費、月額費を支払うということは毎月必ず出費となる固定費があるということ。
表形式にして契約サービスや毎月支払いが生じるものをリストアップしてみましょう。
その上でそれぞれのサービスなどで必要な料金を月額費換算し、不要・必要を判断する。
必要と判断した中から「もしかしたら不要かも!?」というものも明確に!
俺の場合は以下の通り。
契約サービスなど | 年会費 | 月額換算 | 不要 | 不要かも | 必要 |
---|---|---|---|---|---|
Amazonプライム | 3,900 | 325 | ○ | ||
少年マガジン | 1,080 | ○ | |||
hulu | 1,007 | ○ | |||
セカオワファンクラブ (モバイル) |
324 | ○ | |||
セカオワファンクラブ | 5,800 | 483 | ○ | ||
ディズニーファンクラブ | 3,240 | 270 | ○ | ||
ヤフープレミアム会員 | 498 | ○ | |||
Adobe Creative Cloud (フォトプラン) |
1,058 | ○ | |||
G Suite Business | 1,296 | ○ | |||
サーバー利用費 | 12,960 | 1,080 | ○ | ||
ドメイン費用 | 3,067 | 255 | ○ | ||
RunKeeper Go | 4,800 | 400 | ○ | ||
Apple iCloud | 400 | ○ | |||
写真AC | 3,837 | 320 | ○ | ||
楽天ゴールドカード | 2,160 | 180 | ○ | ||
美容院 | 12,000 | 1,000 | ○ | ||
ガソリン代 | 500 | ○ | |||
バイク保険 | 12,000 | 1,000 | ○ | ||
駐輪場代 | 2,500 | ○ | |||
合計 | 13,976 | 3,904 | 720 | 9,352 |
必要・不要なものはそれぞれ対策を行う
洗い出してみてビックリ。
俺は月に1万3千円以上もの固定支払い費がありました・・・。
毎月のお小遣い額超えてるし。
年会費のものが積み重なり、月額換算した時の負担が見えにくい状態でした。
チリツモ恐ろしー(TдT)
どうしても削れないものは安くする方法を検討
リストアップしたものからどうしても必要だ!と思うものに関しては、費用の削減ができないかを検討する。
俺の場合、必要だと思うものは以下。
- Adobe Creative Cloud
- G Suite Business
- サーバー費用
- ドメイン費用
- 美容院
- 楽天ゴールドカード
- ガソリン代
- バイク保険
- 駐輪場代
削減ができるものはというと・・・
- Adobe Creative Cloud:セールを狙って1年間パックを購入
- 美容院代:もっと安いところに通う、通う頻度を減らす
- ガソリン代:乗る機会を減らす
- バイク保険:補償内容、契約保険会社の見直し
などなど。
年会費として支払えば安くなるサービスや自動車保険などは見直す価値ありです。
不要かもしれないものは費用対効果を見直す
今はまだ必要だと思うけど・・・やっぱりいらないかも?
というものに関しては費用対効果を見直し、しばらく必要有無を意識してみましょう。
俺の場合は以下のふたつ。
- RunKeeper Go
- 写真AC
一つ目はランニングアプリの有料プラン、二つ目はブログで使う素材配信サイトの会員費です。
共に年会費制なので、次回の更新時に本当に必要だったのか?
と考え直し不要なら更新しないようにする!
自動更新となっているサービスが該当していれば要注意です。
早めに自動更新を停止するか、更新月前に気付くようにスマホのカレンダーに予定を登録するなどしましょう。
不要なものは後伸ばしにしないですぐ解約
見直した結果、不要だと判断できたものに関してはすぐに解約手続きを行いましょう!
後伸ばしにすると、ずるずると無駄なお金を払い続けることになってしまいます。
面倒がらずに一気に片付けた方がいい。
俺は不要だったものを解約して月額換算で2,824円分のサービスを解約しました。
年間で3万4千円弱です・・・毎年近場の家族旅行に行ける金額(-ω-;)
全体の25%ほど不要な支払いをカットできたことになります!
中でもAmazonプライムとクレジットカードは無駄遣いしてきたなー。と強く実感しました。
Amazonプライムや楽天プレミアムって本当に必要?
Amazonと楽天市場には送料が無料になったり色々とお得になる有料プランがありますね。
契約している方も多いのではないでしょうか。
俺は7年間もAmazonプライムに加入していましたがつい先日解約しました。
その理由はこちらから。

同じ商品を買うために贅沢なお金を払って早く受け取っていただけと気付きました。
あれば便利なのか確か。月額換算するとたかが300円ちょいと安いのも確か。
ですがその積み重ねが脅威と化す・・・。
不要なら思い切って解約しちゃいましょう。
Amazon.co.jp ヘルプ: Amazonプライム会員登録をキャンセルする、返金を受ける
クレジットカードの年会費とETCカード
年会費といえばクレジットカードやETCカードも要注意。
かなり前ですが、以前はアメリカン・エクスプレスのゴールドカードを使っていました。
が、3万円以上する年会費がアホらしく解約しました。
レストランでの食事代が一人タダになるなど大きなメリットはありましたが、子どもがいたら使う機会もありません。
今は楽天カードに切り替えました。
最初は年会費無料のタイプでしたが、最近でた年会費2,160円のゴールドカードに切り替え。
楽天ブックスをしょっちゅう利用するため、ポイント還元率がプラスになるメリットを見込んで年会費を負担しました。
同じように年会費1,000円や2,000円のクレジットカードもありますが、付帯サービスにメリットを感じないようであれば年会費無料のものへ変更しましょう!
またETCカードも年会費を取られたりするところもあるので、無料で使えるカード会社に切り替えを検討してみてはいかがでしょうか。
クレジットカード探しは価格.comのサイトが非常に役立ちますよ!

まとめ
家計として考えた時に住宅ローン、食費、衣服費、光熱費、スマホ代などの通信費、生命保険料などもありますが、大きい枠で考えられるものは個別に見直しましょう。
これらは見直すことに体力を使ってしまうので、時間を作って個別に考えたほうが無難です。
まずは小さい支払いをリストアップして可視化する。
その上で無駄なものがないか判断してみましょう!
そして必要な分は毎月積み立てることで、年会費として支払う時に急な負担もなくなります。
何気なく支払っている”コーヒー1杯分”の月額費が積み重なり恐ろしい金額になっているかも。
お金がなかなか貯まらないという方は見直してみては?
それじゃ、また。