スポンサーリンク
全然確認してなかった。カズヤ(@kazumiso_s)です。
iPhoneの画面を動画撮影できるPCツール「Reflector」が8月にバージョンアップしていました!
このバージョンアップによりiOS7での動画撮影が可能となりました。
スポンサーリンク
最新版ダウンロード
公式サイトから最新版のインストーラをダウンロードしてきましょう!
Windowsユーザーは32bit版と64bit版が用意されているのでお使いのPCにあったものwダウンロードしてきましょう。
インストール後にプロダクトコードの入力を求められます。
以前有料版を購入した方は送付されたコードを再入力しましょう!
Reflector公式サイト
AirPlay
Reflectorの使用方法は前バージョンと変わっていません。
iOS7でAirPlay接続するには「コントロールセンター」を開き「AirPlay」をタップしましょう!
最後に
「iOS7で使えないなぁ」とは思ってましたが、とっくに対応しているとはw
全然バージョンアップの確認をしていませんでした・・・
私はiPhone5sで動画を撮影してみましたが、問題なく撮影が出来ました!
公式サイトで発表されている対応デバイスは以下の通りです。
・iPad 2
・iPad (3rd generation)
・iPad (4th generation)
・iPad mini
・iPhone 4S
・iPhone 5
・iPhone 5C
・iPhone 5S
・iPod touch (5th generation)
Reflectorの使用方法はこちらの記事をご覧ください!
iPhoneの画面をキャプチャして動画撮影できる「Reflector」の使い方~PCツールを使って、非脱獄でも録画可能に!~ | アプリアン!
スポンサーリンク