多すぎる!カズヤ(@kazumiso_s)です。
最近、SIMだけを契約できるMVNOを取り扱う事業者が増えてきました。
月額料金が非常に安くてお得感はあるんですが、数が多すぎてどこがいいのかサッパリw
ってことで各社のサービス内容を比較してまとめてみました。
MVNOって何!?
そもそもMVNOってよくわからない!って方に簡単にご説明。
MVNOとはスマホや携帯本体を買わずに、インターネットだけ使えるSIMカードを契約できるサービス。
インターネットのプロバイダを契約する事と同じイメージ。
インターネット(通信量)をどれだけ使うかによって料金が異なってきて、安いものは1ヶ月1,000円以下で契約できるものもあります。
追加料金でSMSや音声通話できる事業者もあり、セカンドデバイスには最適。
MVNOの利点
MVNO SIMの利点はこちら。
事業者によって異なることもあるので参考までに。
- 利用通信量を細かく選べる
- 月額料金が安い
- 2年縛りなどの定期利用契約がない
- 解約金がない
- プランを変更できる
- 複数SIMをもらえる
どのくらい数があるの?
MVNOを提供している事業者を調べてみたところ、以下の事業者が見つかりました。
有名な会社から、あまり聞いたことのないところまで色々あります。
他にもまだあるかもしれませんが・・・かなり多いですね。
事業者名をクリックするとプラン表に移動します。
サービス内容の比較
各社サービス内容を比較した結果はこちら。
サービス内容は随時変更されるので、契約する際は公式ページをしっかりとご確認お願いします。
OCN
OCNのプランはこちら。
2014年4月1日以降はプラン内容の変更が行われます。
AmazonでSIMカードを購入すれば初期費用が安くなる。
SIM紛失時や解約時に返却できないと損害金が発生するので注意。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
50MB/日コース | 50MB/日 | 972円 | |
80MB/日コース | 80MB/日 | 1,490.4円 | |
1GB/月コース | 1GB/月 | 1,188円 | 連続した3日間で366MBを超える場合、速度制限 |
2GB/月コース | 2Gb/月 | 1,566円 | 連続した3日間で366MBを超える場合、速度制限 |
初期費用 | 3,150円 | ||
その他 | OCN光モバイル割で月216円の割引 | ||
速度制限時は200kbps | |||
コース変更は毎月1回できる | |||
解約時にSIMの返却が必要となり、返却出来ない場合は3,150円の損害金が発生 | |||
SMSオプションなし |
楽天
楽天のプランはこちら。
Nexus7と同時購入すると特典あり。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
エントリー | 300MB/月 | 784円 | 速度制限時は最大100kbps |
エントリープラス | 1GB/月 | 900円 | 連続した3日間で400MBを超える場合、速度制限 速度制限時は最大300kbps |
ライト | 1.2GB/30日間 | 1,229円 | 連続した3日間で150MBを超える場合、速度制限 速度制限時は最大100kbps |
ライトプラス | 3GB/月 | 1,677円 | 連続した3日間で400MBを超える場合、速度制限 速度制限時は最大300kbps |
アクティブ | 無制限 | 2,539円 | 連続した3日間で300MBを超える場合、速度制限 速度制限時は最大100kbps |
初期費用 | 4000円 | ||
その他 | 初期費用0円キャンペーン実施中 | ||
SMSオプションありあり(140円/月) |
BIGLOBE
BIGLOBEのプランはこちら。
光回線などに加入していれば毎月200円引きとなる。
契約すると「全国のマクドナルド、スターバックスなどのコーヒーショップ、東海道新幹線(東京~新大阪間)のN700系車内、羽田空港や中部国際空港などの主要空港、丸ビルや六本木ヒルズ、横浜中華街など商業スポットで使える公衆無線LANスポット」が無料で使えるようになる。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
エントリー | 1GB/月 | 900円 | 直近72時間で360MBを超える場合、速度制限 |
ライトS | 2GB/月 | 1,505円 | 直近72時間で360MBを超える場合、速度制限 |
ライトM | 3GB/月 | 2,838円 | 直近72時間で360MBを超える場合、速度制限 |
スタンダード | 7gb | 3,790円 | 直近72時間で1GB以上を超える場合、速度制限 SIMが3枚利用できる |
初期費用 | 3000円 | ||
その他 | BIGLOBEの接続サービスを利用している人は毎月200円引き | ||
速度制限時は最大128kbps | |||
SMSオプションあり(120円/月) |
DTI
DTIのプランはこちら。
DTIのMVNOは基本料金467円を毎月支払い、必要な時にLTE通信容量をチャージする仕様。
専用アプリからチャージしたLTE通信容量を使う/使わないと切替ができるので、利用料金を極力安く抑えることができる。
プラン名 | 通信速度 | 利用料金 | 備考 |
基本料金 | 150kbps | 467円 | |
100MB追加 | 150mbps | 250円 | |
500MB追加 | 150mbps | 1,250円 | |
1GB追加 | 150mbps | 2,500円 | |
初期費用 | 3,150円 | ||
その他 | 追加した通信容量の有効期限は6カ月後の月末まで | ||
IP電話オプションあり(300円/月) | |||
SMSオプションあり(143円/月) |
ビックカメラ
ビックカメラのプランはこちら。
2014年4月1日以降はプラン内容になります
契約すると「マクドナルド、空港、駅、成田エクスプレス、リムジンバス車内、丸ビル、横浜エリア等の公衆無線LANスポット」でWi-Fi接続できる「Wi2(ワイツー) 300(定額380円(税込)/月)」が無料で使えるようになる。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
ミニマムスタート | 1GB/月 | 900円 | |
ライトスタート | 2GB/月 | 1,520円 | |
ファミリーシェア | 3GB/月 | 2,560円 | SIMが3枚利用可能 |
初期費用 | 3,150円 | ||
その他 | |||
速度制限時は最大200kbps | |||
プラン変更可能 | |||
SMSオプションあり(147円/月) |
ぷららモバイル
ぷららモバイルLTEのプランはこちら。
Nexus7と同時購入すると1万円キャッシュバックなどのキャンペーンを実施中。
SIM紛失時や解約時に返却できないと損害金が発生するので注意。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
2段階定額プラン | 制限なし/月 | 390円 ~ 2,550円 |
250,000パケット(30.5MB)以内なら380円。 これを超えると2,480円 |
定額プラン | 100MB/日で3GB/月 | 2,036円 | 月間通信量3GBの使用で当月内の通信速度は450kbps |
定額ライトプラン | 50MB/日で制限なし/月 | 972円 | 当日50MB以上の使用で通信速度は200kbps |
初期費用 | 3,150円 | ||
その他 | |||
1年以内に解約すると契約解除料約1万円が発生 | |||
解約時にSIMの返却が必要となり、返却出来ない場合は3,150円の損害金が発生 | |||
SMSオプションあり(162円/月) |
@nifty
@niftyのプランはこちら。
光ファイバーと同時加入すると、24ヶ月MVNOのSIM料金が無料になるキャンペーンを実施中。
SIMのみを契約すると2年縛りがあるので注意。
SIM紛失時や解約時に返却できないと損害金が発生するので注意。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
スタンダードにねん | 5GB/月 | 3,750円 | |
ライトにねん | 1GB/月 | 2,130円 | 月間通信量が3GBを超える場合、当月内の通信速度は400kbps |
エントリーにねん | 200MB/月 | 1,150円 | 月間通信量が3GBを超える場合、当月内の通信速度は400kbps |
初期費用 | 3,150円 | ||
その他 | |||
契約が2年毎の自動更新となり、更新月以外に解約すると契約解除料(約1万円)が発生 | |||
解約時にSIMの返却が必要となり、返却出来ない場合は3,150円の損害金が発生 | |||
SMSオプションなし |
U-mobile
U-mobileのプランはこちら。
SIM紛失時や解約時に返却できないと損害金が発生するので注意。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
ダブルフィックス | 3GB | 680円 ~ 1,980円 |
月刊使用容量が 1GB以下なら680円 1GB以上は1,980円 |
スタンダード | 3GB/月 | 1,680円 | |
初期費用 | 3,150円 | ||
その他 | 通信容量を超える場合、、当月内の通信速度は128kbps | ||
解約時にSIMの返却が必要となり、返却出来ない場合は2,000円の損害金が発生 | |||
SMSオプションあり(150円/月) |
ASAHIネット
ASAHIネットのプランはこちら。
月額利用料1ヶ月分が無料になるキャンペーンを実施中。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
128Kプラン | 無制限 | 748円 | |
1ギガプラン | 100MB/3日 | 900円 | 通信容量を超える場合、、当月内の通信速度は200kbps |
初期費用 | 3,150円 | ||
その他 | SMSオプションなし |
BB.excite
BB.exciteのプランはこちら。
使い切れなかった通信量は翌月に持ち越せるメリットがある。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
3Gコース(SIM1枚) | 0MB | 670円 | |
LTE500MBコース(SIM1枚) | 500MB月 | 850円 | |
LTE1GBコース(SIM1枚) | 1GB/月 | 1,062円 | |
3Gコース(SIM3枚) | 100MB/月 | 1,100円 | |
LTE500MBコース(SIM3枚) | 500MB/月 | 1,470円 | |
LTE1GBコース(SIM3枚) | 1GB/月 | 1,638円 | |
LTE2GBコース(SIM3枚) | 2GB/月 | 2,114円 | |
LTE4GBコース(SIM3枚) | 2GB/月 | 2,860円 | |
初期費用 | 3,500円 | ||
その他 | |||
通信容量を超える場合、通信速度は200kbps | |||
最低利用期間は2ヶ月 | |||
余った通信容量は翌月に持ち越し可能 | |||
100MB400円、200MB700円でLTE通信容量追加 | |||
SMSオプションあり(140円/月) |
b-mobile
b-mobileのプランはこちら。
Turbo Chargeという通信容量追加サービスあり。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
プランI | 1.1GB | 900円 | |
プランN | 51MB/日 | 900円 | |
プランB | 2.2GB/月 | 1,505円 | |
初期費用 | 3,150円 | ||
その他 | 通信容量を超える場合、当月内の通信速度は200kbps | ||
100MB300円、500MB1,200円でLTE通信容量追加 | |||
SMSオプションなし |
IIJmio
IIJmioのプランはこちら。
ホームページまたは専用アプリから、通信速度を低速/高速と切り替えることができるため通信容量の節約ができる。
SIM紛失時や解約時に返却できないと損害金が発生するので注意。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
ミニマムスタート | 1GB/月 | 972円 | |
ライトスタート | 2GB/月 | 1,641.6円 | |
ファミリーシェア | 3GB/月 | 2,764.8円 | SIMカード3枚利用可能 |
初期費用 | 3,240円 | ||
その他 | |||
余った容量は翌月持ち越し可 | |||
連続した3日間で366MBを超える場合、速度制限 | |||
通信容量を超える場合、当月内の通信速度は200kbps | |||
最低利用期間は契約翌月末まで | |||
解約時にSIMの返却が必要となり、返却出来ない場合は2,160円の損害金が発生 | |||
プラン変更可能 | |||
SMSオプションあり(151.2円/月) |
@モバイルくん。
@モバイルくん。のプランはこちら。
SIM紛失時や解約時に返却できないと損害金が発生するので注意。
プラン名 | 通信容量 | 利用料金 | 備考 |
200メガプラン | 200MB/月 | 934円 | |
1ギガプラン | 2GB/月 | 1,810円 | 連続した3日間で200MBを超える場合、速度制限 |
2ギガプラン | 2GB/月 | 2,667円 | 連続した3日間で200MBを超える場合、速度制限 |
3ギガプラン | 3GB/月 | 3,619円 | 連続した3日間で366MBを超える場合、速度制限 |
7ギガプラン | 7GB/月 | 4,743円 | 連続した3日間で366MBを超える場合、速度制限 SIMカード3枚利用可能 |
初期費用 | 3,150円 | ||
その他 | |||
通信容量を超える場合、当月内の通信速度は128kbps | |||
解約時にSIMの返却が必要となり、返却出来ない場合は3,150円の損害金が発生 | |||
プラン変更可能 | |||
SMSオプションあり(126円/月) |
どのくらいの容量で何ができる!?
各社プラン内容がわかっても「どれくらいの容量でどんなことができるのか分からない!」って方が多いと思います。
色んな会社が通信容量の目安をまとめています。
これを参考&自分が使用するインターネット使用方法をイメージすれば、どのくらいの容量でSIM契約すればいいのか見えてくるはずです。
1GB/月ってどれくらい使えるの?(BIGLOBE LTE・3G)| BIGLOBEオフィスサービス
1GBってどのくらい使えるの? | b-mobile Fair
楽天ブロードバンド: 通信量の目安(月間300MB以内の目安) < LTE
比較してみた!
最後に各社最安プランとオプション等を比較してみました。
「容量追加可否、SMS有無」などぱっと見でわかるようにしました。
OCN | 楽天 | BIG LOBE |
DTI | ビック カメラ |
|
月額 料金 |
972円 | 875円 | 933円 | 467円 | 945円 |
通信 容量 |
500MB | 300MB | 1GB | 無制限 | 1GB |
容量 追加 |
無 | 無 | 有 | 有 | 無 |
SMS 有無 |
無 | 有 | 有 | 有 | 有 |
IP 電話 |
無 | 無 | 無 | 有 | 無 |
持ち 越し |
無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
プラン 変更 |
有 | 無 | 無 | 無 | 有 |
契約 縛り |
無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
SIM 返却 |
無 | 無 | 無 | 無 | 無 |
ぷらら モバイル |
@nifty | U-mobile | ASAHI ネット |
||
月額 料金 |
380円 | 1,150円 | 680円 | 748円 | |
通信 容量 |
30.5MB | 200MB | ~1GB | 無制限 | |
容量 追加 |
無 | 無 | 無 | 無 | |
SMS 有無 |
有 | 無 | 有 | 無 | |
IP 電話 |
無 | 無 | 無 | 無 | |
持ち 越し |
無 | 無 | 無 | 無 | |
プラン 変更 |
無 | 無 | 無 | 無 | |
契約 縛り |
1年 | 2年 | 無 | 無 | |
SIM 返却 |
有 | 有 | 有 | 無 | |
BB. excite |
b-mobile | IIJmio | @モバイル くん。 |
||
月額 料金 |
750円 | 900円 | 972円 | 972円 | |
通信 容量 |
0MB | 600MB | 1GB | 200MB | |
容量 追加 |
有 | 有 | 無 | 無 | |
SMS 有無 |
有 | 無 | 有 | 有 | |
IP 電話 |
無 | 無 | 無 | 無 | |
持ち 越し |
有 | 無 | 有 | 無 | |
プラン 変更 |
無 | 無 | 有 | 有 | |
契約 縛り |
2ヶ月 | 無 | 2ヶ月 | 無 | |
SIM 返却 |
有 | 無 | 有 | 有 |
最後に
まとめてみると、値段が安ければ良いわけじゃないってことに気付けました。
BIGLOBEやビックカメラはWi-Fiスポットが無料で使えるようになったり、BB.exciteやIIJmioは翌月に余った通信容量を持ち越せたり・・・
契約することによって付いてくるオプションもしっかりと考慮するとより自分のスタイルにあったSIM契約ができます。
契約に縛りがあったり解約時にSIM返却が必要な事業者もあるのでデメリット面も把握しておくことで失敗が防げます。
また、契約する際はSIMのサイズにも注意が必要です。
予め使用するデバイスのSIMサイズを把握しておきましょう。
個人的にはb-mobileのプランIが良さげ。
MVNO SIMを上手に利用してより快適なインターネット生活を過ごしましょう!
当記事でご紹介した各プラン内容・料金・サービスなどは随時変更が発生します。
契約する際は内容をしっかりと確認した上、申し込み・契約することをお薦めします。