スポンサーリンク

photo credit: 週刊少年マガジン
待ってましたー!カズヤ(@kazumiso_s)です。
講談社が全コミック誌を電子版で配信する方針を決めたと朝日新聞が報じました。
スポンサーリンク
講談社のコミックが電子書籍化
講談社が発行している全22誌を2015年6月までに電子書籍化する方針。
コミック誌の電子化は『より多くの人に読んでもらうためには必須』とコメントがあり、先駆けて、5日発売の『ヤングマガジン』、6日発売の『月刊少年マガジン』、7日発売の『週刊少年マガジン』を電子化するとのことです。
最後に
電子化されたコミック誌の販売価格については報じられていないため、どのような設定になるかは不明。
2015/01/07追記
紙媒体と同価格となるそうです。
ただし、集英社の少年ジャンプは昨年から電子化しており、1冊300円または月額900円という価格設定となっています。
少年マガジンも同じような価格設定になるのではないでしょうか。
週刊誌を毎週楽しみにしている方も多いと思いますが、『捨てるのが面倒』という声も多数あります。
電子化されればこの悩みも解消され、電車の網棚に捨てて帰る人も少なくなるかもしれませんね。
配信開始が楽しみです!
via:朝日新聞
スポンサーリンク