スポンサーリンク
食べごたえ抜群!カズヤ(@kazumiso_s)です。
ローソンに買い物に行った際、スイーツコーナーにやたらと存在感のある物が並んでたので買ってみた。
やけに大きくて重量感があり、ちょっと贅沢そうなスイーツ。
北海道にあるお菓子作りをしている「株式会社 かわいや」さんが製造しているスイートポテト『窯焼ポテト』というスイーツでした!
北海道特産品 吉粋(きっすい)
スポンサーリンク
かわいや 窯焼ポテト
最初、「窯焼」を「壺焼」と読んでしまった・・・。
『かまやきぽてと』と読みます!
こんなにデカイぞ!
包装紙を開けるとビニールにつつまれたスイートポテトが登場!
やはり結構な大きさ。
iPhone6と全長が変わらない!w
こんがり焼かれている!
『窯焼ポテト』は茨城県産の紅あずまをメインに使用しているそうです。
皮を器にするなどまるごとサツマイモが使われています!
溢れんばかりに盛られたスイートポテト、こんがり焦げ目が付いていて美味しそう。
カスタードクリームも詰まってる!
こちらがぶった切った断面。
底の方にカスタードクリームが敷かれてるー!
サツマイモだけかと思っていたのでビックリしたw
最後に
「スイートポテトな上、カスタードクリーム入っているからめっちゃ甘いんじゃないのー。」って思っていたけど意外と甘さ控えめでした。
サツマイモの甘みをしっかりと感じられ、粒になったサツマイモも入っていてるため食感も楽しめた!
夕食後に嫁と半分ずつ頂きましたが、食後のデザートとしては重すぎるほど食べごたえ十分。
3時のおやつにしておけばよかったと後悔・・・w
値段は確か540円(税込)とそこそこいいお値段!
でもお値段以上に満足できるスイーツなのは間違いなしとお勧めできる逸品でした。
コンビニなどで見かけたらチェックしてみてください!
北海道特産品 吉粋(きっすい)
スポンサーリンク