スポンサーリンク
これはハマります。カズヤ(@kazumiso_s)です。
最近よく出前を頼みます。
ピザと寿司ばっかりで飽きてきたので他のものを探していると・・・「釜寅」という釜飯の出前を発見。
めちゃくちゃ美味しかったのでご紹介します!
スポンサーリンク
ネットで注文
公式サイトで会員登録を行いネットで簡単に注文!
私はカニとイクラの釜飯、嫁は豚角煮の釜飯を頼みました。
釜飯一つにつきトレーと薬味が付いてきました。
割り箸としゃもじ
割り箸としゃもじも付いてきます。
わざわざ用意する必要はありません!
別乗せ
カニとイクラの釜飯ではイクラが別の容器に。
豚角煮の釜飯では半熟玉子が別になってます。
しっかりと配慮してくれてます!
カニとイクラ!
イクラを乗せて頂きます!
一面にカニが敷かれていて、その上にイクラちゃん!
か、輝いてる(゚Д゚)
混ぜ混ぜして頂きます。
可愛いイクラちゃんを潰さないように優しく混ぜ混ぜ(。-_-。)
熱々の内に頂きましょう!
写真撮り忘れましたが、茶碗も付いてきます(゚д゚;)
豚角煮
こちらは嫁が頼んだ豚角煮の釜飯。
半熟玉子を乗ってけ頂く!
とっても肉厚
とっても肉厚な角煮が4枚くらい!・・・たぶんw
まるで嫁の太もものようだ。
食べ応え抜群!
これよこれ!
これぞ釜飯の醍醐味!
いい感じにお焦げを頂く!
〆はこいつで。
出汁が入っているポットも一緒に付いてきます。
これは何に使うかというと・・・
お茶漬けにして頂く!
最後は薬味を入れて出汁を注ぐ!
サッパリとお茶漬けで〆ます!
容器を返却しましょう!
食べ終わったら釜やお茶碗などを返却用のビニール袋に入れます!
あとは玄関に置いておけば妖精さんが片付けてくれますw
最後に
お値段もリーズナブルで、ピザを頼むのとあんま変わらない!
ボリューム満点でお腹いっぱいになりますw
種類も豊富なので出前を頼む時はしばらく釜飯でいけそうですw
全国展開しているので公式サイトをチェックしてみて下さい!
スポンサーリンク