履歴を残そう。カズヤ(@kazumiso_s)です。
先日、fourscquareというものを始めてみたのでご紹介!
位置情報(GPS)を利用したSNSサービスになります!
fourscquareとは!?
foursquare(フォースクエア)とはアメリカ発祥の位置情報を使用して自分が訪れた場所(お店や駅など)を共有するSNSサービスになります。
ある条件を満たすとバッジがもらえたり、同じ場所に一番多く訪れたユーザーがメイヤー(市長)としてチェックインした場所の主になれたりするゲーム性も備えています。
日本国内でのサービスの利用者は30万人を超えるみたいです!
登録方法
登録方法は公式サイトから行います。
サイトは日本語化されているので迷うこともないと思います!
FacebookやGoogle+のアカウントをお持ちの方は簡単にログインすることができます。
http://ja.foursquare.com/
ユーザー設定しよう!
登録を済ませログインしたらユーザー設定を行いましょう!
右上のユーザーアイコンの部分にマウスをのせるとメニューが開きます。
そこから「設定」を開きましょう!
開いた画面からプロフィールアイコンやネックネームを設定できます!
FacebookやTwitterと連携すればチェックインした履歴をタイムラインに投稿したり、ツイートされたりします。
アプリをダウンロード
さて、実際チェックインするには当然普段持ち歩くスマホから行います!
アプリをダウンロードしてきて先ほど登録したアカウントでログインしましょう!
これでfoursquareを利用する準備は整いました。
チェックイン
外出したらダウンロードしてきたアプリを起動してみましょう!
現在地に近い場所がチェックイン候補として表示されるので、チェックインしたい場所を選択します。
チェックインが完了するとこちらの画面になり、登録完了です!
Tips
各地にはTipsというものが残せます!
知ってたら便利な事や共有したいことを残しましょう(^o^)
バッジ獲得
チェックインを繰り返していると、バッジを獲得することができます!
このバッジをコレクトしていく楽しみもあります!
最後に
以上「foursquare」のご紹介でした。
数年前から人気が出始めたみたいなので、国内にもかなりユーザーいます。
チェックインしようとすると、他のユーザーを多数見かけるので人気があることがわかります!
友人と各地を回ってバッジ集めをしたり、他ユーザーとの情報共有が楽しめたりと、楽しみ方は色々ありそうです!
ただしチェックインした内容は他ユーザーから見えるようになりますのでご注意を。
無料でサービスを利用することができるので気になった方は登録してみてください!