1991年に発売されたスーファミの超名作「Final Fantasy Ⅳ」。
そのリメイクアプリがiOSアプリとして配信されたのでご紹介します!
発売から22年・・・今尚進化し続けるFF4に注目です!
トップ画面
このアプリは「横画面」固定です。
最初は「NEW GAME」で始めましょう!
難易度の選択
ゲームの難易度を選択します。
ゲーム後に変更することはできないので、注意しましょう。
セシル登場
移植された内容はおそらくDS版のものになります!
グラフィックがDS版の3D表示です。
個人的にはスーファミのようなグラフィックがよかったのですが・・・
それでもセシルかっけぇ!
神曲も健在
BGMも神曲ばかりと有名なので音ありでプレイしてBGMも楽しみましょう!
アニメーションの時はスキップして飛ばすことができます。
が! FF4を始めてプレイする方には是非飛ばさずに見て欲しいです!
このシーン・BGMが流れた時は震えました。
フィールド
フィールドに出るとこんな感じです!
確かに3Dでスーファミ版とは違ったグラフィックで楽しめます。
ただ、表示される画面範囲が狭い・・・
やけに拡大表示されていてちょっとやりづらい・・・
戦闘画面
こちらが戦闘画面です。
懐かしのモンスター!
左手の親指で「たたかう」などのメニューが選択できます。
快適な戦闘
「たたかう」を選択すると攻撃対象のモンスターを選択します。
こちらも親指で選択可能なのでスムーズに戦闘が進められます!
AUTO BATTLE
右側にある「AUTO」をタップすると、戦闘を自動で進めてくれます!
レベル上げの時なんかはかなり便利です。
あとは普通のRPGと同じなので、物語を進めて行きましょう!
スーファミ版にはなかったアビリティシステムや追加要素も満載ですので、過去にクリアしている方も楽しめると思います!
ただし、iPhoneとiPadでのセーブデータの共有は今のところできません。
アップデートに期待しましょう!
価格は1800円とiOSアプリとしてはお高めです。
しかし、普通にプレイしてもクリアするのに30時間くらいはかかると思います。
1時間たったの60円でFF4がプレイできちゃいますw
FF4がこんなに安くプレイできる時代になったのですね・・・嬉しい限りです!
「FF5」のご紹介もこちらの記事でしておりますので宜しければご覧下さい。
Final FantasyⅤ~スーファミの超名作「FF5」がついにiPhone・iPadアプリで登場!~ | アプリアン!
2013/02/10 追記
ようやく裏ボスを倒すことができました。
戦闘動画をアップしたので、宜しければごらんください。
ネタバレになってしまうので、自力でプレイしたい方は見ないことをお勧めします。
【ゲリュオン戦】
【プロトバブイル戦】