大掃除!カズヤ(@kazumiso_s)です。
私のMacBook Airが悲鳴を上げてます。SSD128GBの内、残り容量2GBに・・・。
なんとか3GB分のファイルを見つけて削除しましたがまだまだ不要ファイルはあるはず・・・。
でもどこのディレクトリが容量を喰っているのかわからない。
そんな悩みを解消すべく使用したディスク解析ツール「Disk Inventory X」がちょー便利でした!
ダウンロード
まずは公式サイトからダウンロードしてきます。
Downloads画面の一番上のリンクから本体をダウンロードできます。
http://www.derlien.com/downloads/index.html
ドライブ容量確認
「Disk Inventory X」を起動するとPCに接続されているドライブが一覧表示されます。
Freeの部分が空き容量になります。
解析したいドライブをダブルクリックしましょう!
すると解析が始まるので数分間待ちます!
解析完了!
解析が完了すると画像のようなウインドウが表示されます!
左側にはディレクトリ一覧が表示され、各ディレクトリの使用容量が表示されています!
ディレクトリを掘り下げて行けばサブディレクトリの使用容量も表示されていくので、ひと目でどこで容量を使っているのかが分かります!
容量が大きいディレクトリからチェックして行けば、不要ファイルをすぐに見つけることができます!
色の付いたエリアは右の一覧に対応していて、どの種類のファイルがどれだけドライブを占めているかを表しています。
最後に
この「Disk Inventory X」のおかげで不要ファイルを見つけ出し、空き容量を40GBまで増やすことができました!
残り容量が少なくなってきてお困りの方は是非使ってみてください!
写真とか動画は容量をたくさん取るので別ドライブに保存すると容量不足が解消されるかもしれませんね。
他の端末でもファイル参照することができるネットワークドライブが欲しい・・・。