スポンサーリンク
ホームページやブログなどを作成する時に必ずと言っていいほど関わってくるのが配色。
その配色に迷ったりした時に便利なアプリ「カラーガイド」のご紹介です!
写真の一部からカラーコードを取得することもできます!
価格: 無料
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 仕事効率化
※アプリ価格は掲載時のものです。
AppStoreでアプリをチェック!
スポンサーリンク
メイン画面
こちらがメイン画面です!
配色選択
メイン画面で辞書を選択すると、配色選択画面が開きます!
右側の色が層になっている部分をスクロールすると他の色を選択することができます!
検索画面
画面下の「Search」をタップすると配色の検索が行えます。
RGBやCMYKの各値を入力すると画面に該当する色が表示されます!
詳細情報
検索された色をタップすると詳細情報を確認できます!
HTMLで使用できる6桁のカラーコードなどが表示されるので便利です!
画像から色を抽出
画面下の「camera」を選択すると画像から色を抽出することができます!
画像からタップした部分の色を抽出することができます!
以上「カラーガイド」のご紹介でした!
ホームページなどの配色に迷ったらこのアプリを使用してみてください!
価格: 無料
カテゴリ: 辞書/辞典/その他, 仕事効率化
※アプリ価格は掲載時のものです。
AppStoreでアプリをチェック!
スポンサーリンク