焦ったー!カズヤ(@kazumiso_s)です。
先日、iOS7.1のbeta2が公開されたのでさっそくiPhone5にインストールを試みました!
が・・・インストール終わってアクティベーションしようとしたら見たこともないエラーが出たー。
原因はわかりませんでしたが、エラーから脱出する方法を自分の備忘録も兼ねてご紹介します!
アクティベーションエラー
iOS7.1 beta1をインストールしているiPhone5にiOS7.1 beta2に更新しようとしてアップデートしました!
いつも通り「ようこそ」の画面が出て初期設定を進めて行くと・・・
「アクティベーションエラー」
なんだこれ・・・初めて見ました。
デバイス登録してくれって書いてあるけど、リンクを開いてもそんなページは存在せず開発者専用画面にリダイレクト・・・・
この状態のまま先にも進めず使うことが出来なくなってしまった。
よくわからないのでiOS7.0.4へ復元することにしましたww
最新iOSをダウンロード
まずはiOS7.0.4(正式公開されている最新iOS)へ復元するためのファイルをAppleの「iOS Developer Program」からダウンロードしてくる。
復元したいデバイス用のiOSをダウンロードしましょう。
DFUモードにする
次に復元するiPhoneをDFUモード(リカバリーモード)にします。
DFUモードにする手順は以下のとおりです。
・iPhoneをPCにUSBで繋ぐ
・電源をオフにする
・電源を入れる
・画面が明るくなったらすぐに「スリープボタンとホームボタン」を長押し
・画面が暗くなったら10秒後に「スリープボタン」だけを離す
・ホームボタンを長押しし、画像のような画面になればDFUモード状態になる
iTunes起動
DFUモードになったと同時にiTunesが起動します。
リカバリーモードから復元するためいつもとはちょっと違う画面。
先程ダウンロードしたiOS7.0.4で復元するためにファイルを選択します。
「iPhoneを復元」というボタンをWindowsなら「Shiftキー」、Macなら「option」キーを押しながらクリックします!
ファイル選択のウインドウが開くので復元するiOSファイルを選択。
あとはバージョンアップする時のように進めていけば復元完了です。
復元完了!
無事にアクティベーションエラーという画面を回避してiOS7.0.4へ復元完了しました。
iOS7.1 beta1からbeta2にアップデートしたことが原因でアクティベーションエラーが出たのかと思いましたが、iOS7.0.4からiOS7.1 beta2にアップデートしようとしても同じエラーが出てしまいました。
原因がわからない・・・。
詳しい方いらっしゃいましたらご教授頂きたい(・ω・;A)
とりあえずiPhone5へのインストールは諦めて、iPhone5cにbeta2をインストールしてみようかなw
どうやらデベロッパー画面からデバイス登録を行わないとダメらしい!
登録したデバイスに無事にインストールすることが出来ました!